当クリニックの特色
みどりの風~One Team リレーコラム~
『医療ソーシャルワーカーのお仕事紹介』 認定医療ソーシャルワーカー/主任
2024/04/11
医療ソーシャルワーカーは、療養する中でおきる様々な心配ごとやお悩みに対し、社会福祉の立場から相談をお受けし、ご一緒に考えていく仕事です。当院の医療相談室には、4月から1名加わり、3名の医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)がおります。入院病床のある病院や在宅医療の担う在宅療養支援診療所では医療ソーシャルワーカーを配置している医療機関が多いですが、外来専門のクリニックで医療ソーシャルワーカーを配置している医療機関は少ないです。
そこで、クリニックに勤務しているソーシャルワーカーのある1日を紹介します。
8:25 朝礼(医師も含めて全職員が参加対象)
8:40 医療相談室 打ち合わせ(当日のスケジュールや対応ケースの共有)
9:00 対応ケースについて外来診療開始前に担当医や看護師と協議
面談前の予習、電話相談対応や関係機関との連絡調整
10:00 外来より在宅療養(訪問診療/介護保険サービス)についての相談対応の依頼あり、
患者様、ご家族と面接
カルテ記載
11:30~12:30 休憩
13:00 化学療法室カンファレンス
14:00 がんサポートセンター会議
15:00 化学療法前オリエンテーション面談
16:00 カルテ記載、関係機関との連絡調整
外来医療における医療ソーシャルワーカーのお仕事に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
小峰 千明