当クリニックの特色
みどりの風~One Team リレーコラム~
[適宜と臨機応変] がん化学療法看護認定看護師
2021/06/11
先日TVを見ていたら「レシピの意味」を特集していました。
「適宜」は個人の好みでっていう意味で、入れても入れなくてもいい、「適量」は丁度いい量を必ず入れる。だそうです。この特集を見ながら、適宜はお好みで、なのかーとフムフム。なぜかふと今年の当院の標語のひとつの「臨機応変」が頭に浮かびました。
「臨機応変」って「柔軟に」とざっくりとらえていましたが、ちょっと調べてみたら「先を見通して相手が何を期待しているのか予測して行動する」ですって。ここまで必要だったのか。そうですよね…。その場をうまく采配してきたつもりですが、自分の考えで行動して的外れになってたことあったかな、と反省。
ある程度経験を積んでいるからこそできるものなんだなあと思いまだまだだなあと難しさを感じたのでした。
今日は家族好みの「適宜」を意識して味付けしてみようかな。
田邉真由美