明日天気にな~れ
乳がんの勉強会 乳がん看護認定看護師
2019/12/17 先日、病棟看護師を対象に『乳がん看護』の勉強会を開催しました。
南河原公園 認定看護管理者
2019/12/09 当院の裏には、多摩川から緑道で続く『南河原公園』があります。以前、病院がこちらにあった頃、リハビリを兼ねて、患者さんと一緒に歩いたりした公園です。四季折々の風景を楽しませてくれます。
中華菓子 「于小菓」 がん化学療法看護認定看護師
2019/11/28 伝統的な中華菓子を現代風にアレンジして提供する菓子ブランド「于小菓(yuxiaoguo)」というらしい。
乳がん勉強会にて がん化学療法看護認定看護師
2019/11/18 近隣地域の病院が集まってパネルデイスカッション(架空患者の治療方針を相談しあう)や講演を通して知見を深めています。11月13日は乳がんのパネルディスカッションがありました。
幸区災害医療訓練 災害時看護支援ボランティアナース・外来主任
2019/11/07 10月27日(日)令和元年度幸区災害医療訓練が実施されました。
読書の秋~読書週間企画~ 認定看護管理者
2019/11/01 図書ボランティアによる『移動図書サービス』をいたしました。読書週間期間でもある10月28日(月)から11月1日(金)まで、午前中の待合をワゴンで本を運ぶサービスになります。
サラーム DSコーディネーター 兼 DS/内視鏡主任
2019/10/16 夏休みにコーカサス地方 アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニアを旅行して来ました 何処にあるの⁉️何があるの⁉️治安は⁉️食事は⁉️なんて聞かれてました。簡単ですが、見て感じたことを 数回に分けて紹介いたします。1カ国目のアゼルバイジャンはロシアの南、カスピ海の西岸にあります。カスピ海の石油採掘により急速に経済発展し第二のドバイかなぁって感じです。首都バクーには近代的建築が立ち並んでました。写真は象徴的建築物フレームタワーです。
10月はピンクリボン月間です! 乳がん看護認定看護師
2019/10/01 乳がんは11人に1人罹患する、年間9万人の方が罹患すると言われています。食事が欧米化しており、畜産物、油脂の摂取量増加による肥満も一つの原因と言われています。
さいわいクローバーの会 乳がん看護認定看護師
2019/09/26 2ヶ月に1度開催しています、当クリニックのがんサロンでリンパ浮腫の話をしました。当日は、日頃乳腺外来でお見かけする方も数名来て下さっていました。
幸区ご近所支え愛事業 がん化学療法看護認定看護師
2019/09/24 認定3人で『幸区ご近所支え愛事業』実践講座に参加してきました。